お客様の声・札幌市社会福祉協議会様 | 株式会社ReSTA

お問い合わせ

お客様の声

札幌市社会福祉協議会様

札幌市社会福祉協議会 職員係長 米田様とReSTA 小野寺の対談画像1

新しい採用手法を求めて。
エージェントからの脱却。

札幌市社会福祉協議会

職員係長 米田様

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

最初にご相談したのは令和5年の6月ですね。
もともとは、西区の社会福祉法人宏友会さんからのご紹介でした。宏友会さんで採用コンサルティングをされていて、そこの施設長の方が「ReSTAさんは信頼できる」と推薦してくれたんです。

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

宏友会さんには大変お世話になっています。
その施設長さんからのご紹介だけで、これまでのべ7社とお付き合いさせていただいています。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

はい。もともとは別のエージェントで常勤の正社員を採用しようとしていたのですが、採用手数料が年収の25%と非常に高額で、正直かなり負担に感じていました。

札幌市社会福祉協議会 職員係長 米田様とReSTA 小野寺の対談画像2

限られた採用コストで充足を目指す

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

札幌市社会福祉協議会さんは、札幌市の委託業務が多く、非常に公共性の高い法人ですよね。
施設数も多いですが、採用の課題としてどんな点がありますか?

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

おっしゃる通りで、札幌市内に多くの事業所を構えています。
その分、必要な人員数も膨大です。年間で何百人もの面接を実施し、採用していますが、それでも人材不足が課題でした。

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

通常の採用活動でも一定数の応募はあるかと思いますが、実際のところ、どんな状況でしたか?

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

もともとはハローワークや新聞広告、北海道社会福祉協議会の福祉人材センターなど、アナログな手法で職員採用を行っていました。
しかし、採用経費が限られているため、有料の広告やエージェントを利用することは難しかったんです。

札幌市社会福祉協議会 職員係長 米田様とReSTA 小野寺の対談画像3

ReSTAの採用コンサルティングでの変化

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

最初にご提案したのは、求人媒体の活用でしたね。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

はい。インディードを導入したことで応募数が格段に増え、人員がほぼ充足するようになりました。
それまでは専門職の採用で人材紹介エージェントを利用していましたが、ReSTAさんにコンサルティングを依頼してからは、エージェントを使わなくても人材が確保できるようになり、採用コストを大幅に削減できました。

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

採用は「ニーズのあるところに適切に求人を露出する」ことが大事です。
これまでにインディード経由で100件以上の応募がありましたが、採用担当の方だけでは初動対応が追いつかないことが課題でしたね。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

そうなんです。そこをReSTAさんがすべて対応してくれているので、本当に助かっています。
求職者の中には、競合する法人から先に採用の囲い込みをされてしまい、その後連絡が取れなくなるケースもあります。
だからこそ、応募が来たら素早く対応することが重要だと実感しています。

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

レスポンスの速さは、採用成功のカギですね。
別の施策としては、2024年の年末から「応募の簡略化」をご提案させていただきましたよね。

札幌市社会福祉協議会 職員係長 米田様とReSTA 小野寺の対談画像4

手間を省くことで応募増

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

この施策もこんなに応募数が増えるのかと驚きました。ホームページの応募フォームを簡略化し、メールアドレスの入力項目を削除したことで、応募数が飛躍的に増えました。今ではハローワークと同じくらいの反響が出ています。

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

それともう一つ大きな変更が、履歴書の提出タイミングですね。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

はい、以前は履歴書郵送を必須にしていましたが、ReSTAさんの提案で「まずは面接する」というオペレーションに変更しました。
その結果、面接件数が増え、採用のスピードも上がりました。

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

面接官の方も、求職者が来社してから書類を受け取る形にしたことで、履歴書をじっくり見てから面接するよりも、柔軟に対応できるようになったと聞いています。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

そうですね。
書類を面接前の5分間でチェックする運用が定着し、より円滑な採用活動ができるようになりました。

札幌市社会福祉協議会 職員係長 米田様とReSTA 小野寺の対談画像5

諸悪の根源「おとり広告」

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

札幌市社会福祉協議会さんは、さまざまな職種の人材が必要ですが、他の求人サイトで出される“おとり広告”に悩まされたこともありましたね。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

はい。実際に募集していない求人情報が掲載され、求職者が誤解して応募するケースがありました。
ReSTAさんにお願いして、そうした“おとり広告”の取り下げ依頼にも対応してもらいました。

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

おとり広告は、採用業界の大きな問題だと考えています。勝手に求人情報を掲載されると、本来必要な人材を確保しにくくなるだけでなく、企業の信頼にも影響します。
札幌市社会福祉協議会さんの採用活動では、募集の間口を一本化し、無駄なコストをかけずに最適な人材とマッチングできる環境を整えています。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

本当に感謝しています。
採用の仕組みをここまで整えてもらえたことで、人材確保が非常にスムーズになりました。

札幌市社会福祉協議会 職員係長 米田様とReSTA 小野寺の対談画像6

ReSTAへの期待

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

引き続き、採用活動の効率化と適正な人材確保をお手伝いしていきます。
特に、求職者の応募から採用までの流れをスムーズにし、より働きやすい環境作りにも貢献できればと考えています。

札幌市社会福祉協議会 米田様

札幌市社会福祉協議会
米田様

これからも、さまざまな職種の採用をサポートしていただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします!

ReSTA 小野寺

ReSTA
小野寺

こちらこそ、引き続きよろしくお願いいたします!